・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
<ネコポス対応>宮島工芸製作所 丸柄ナナメ杓子/左利き用 |国産 日本製 キッチン 木製 杓文字 しゃもじ 新生活 結婚祝い 引越し祝い| | lighthouse 手しごとのうつわと生活雑貨のお店 |ネギシ製陶・ITOGA POTERY etc.
¥1,320 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
※この商品は、最短で5月9日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥13,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
※こちらは【左利き用】の販売ページです
・こちらの商品はネコポス送料にてお届けできます(数量、組み合わせによっては宅急便送料となります)
ブランド名:宮島工芸製作所
商品名:丸柄ナナメ杓子 左きき用
サイズ:約20㎝×6.5㎝
素材:ヤマザクラ(無塗装)
産地:広島県宮島
電子レンジ、食洗器:✕
カテゴリー:キッチン用品 木製 しゃもじ 国産 天然木 結婚祝い ちょっとしたギフト ネコポス
□流れるように美しい曲線の「宮島杓子」
厳島神社でも有名な、瀬戸内海・日本三景の島「宮島」。
江戸時代、誓真というお坊さんが七福神の一人である弁財天の夢を見て
その琵琶の美しい線から杓字を考案、島の人々に教えたのが宮島杓子の由来と言われています。
それでご飯をいただけば福運を招くとして、宮島杓子は全国に広がりました。
他の地域では通常ご飯をよそう「しゃもじ」は「杓文字」と書きますが、宮島では
「杓子」と書くそう。
そんな宮島杓子を今に伝え、お守りの招福杓子から日用品までを日々作り上げているのが
「宮島工芸製作所」さん。
柄の部分までなめらかな曲線が可愛い「丸柄ナナメ杓子」のご紹介です。
丸みを帯びた持ち手部分は握ったときに力を込めやすく、優しいフィット感があります。
また、へらの曲線はお米の粒を崩さずご飯をよそうことができる絶妙な角度。
残り少ないご飯をよそったり、〆の雑炊などでお鍋の底の具を集めたりする時にも
便利です。
当店では左利き用もご用意しています。
店主は左利きなのですが、この羽のようなへらの形は手に余計な負荷がかからず
ご飯をよそう度に腕が喜びます。
原材料は主に広島県産のヤマザクラ。
経年変化も楽しめる素朴な風合いと、一点一点異なる優しい木目の色味が楽しめるので
ご自宅使いはもちろん、プレゼントにもおすすめです。
木製の杓字はよそった時にご飯粒がついてしまいがちですが、
使う前にへら部分をしっかり水に浸しておけばお米もつきにくくなりますよ。
サイズ:約20㎝×6.5㎝
素材:ヤマザクラ(無塗装)
\お取り扱いについて/
・天然木のため一つ一つの木目や表情に違いがございます。またサイズや重さにも
若干の個体差が生じます。
・経年使用により、若干の色味の変化があります。天然素材の特徴として
お楽しみください。
・使用後は長時間の水分の付けおきはお避け下さい。
また洗った後は水気をふき取りしっかり乾燥させてからお使いいただくと長持ちします。
・食洗器では洗わないようにしてください。
・油を使う料理に使用される場合は、食用油を薄く表面に塗ると汚れがつきにくくなります。
その場合、表面の色合いも多少変化します。使用前の吸水は必要ありません。
\「宮島工芸製作所」について/
広島県・宮島にて、古くから培われてきた木工技術と伝統を活かし、
招福杓子から現代のキッチン用品までを職人さんが一つ一つ手作業で作られています。
主に広島の北地域から採れる良質な木材を使用し、「丈夫で機能的な、気負わず
使い込んでいける道具」を目標に日々の商品作りに取り組まれています。
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,320 税込